■ 設立の目的
ベトナムの青年が日本に留学・研修するための支援事業と、日本の青年がベトナムに留学・研修するための支援事業を行い、ベトナムと日本の両国の人材育成に寄与することを目的とする。
■ 設立日
令和2年4月6日
■ 主な事業
- 両国の人材育成のための教育・交流事業
- 両国の青年が学ぶための教育条件整備の支援事業
- ベトナムの青年が日本に留学・研修するための支援事業
- 日本の青年がベトナムに留学・研修するための支援事業
- 日本で留学・研修しているベトナムの青年の日本文化・歴史・社会の理解促進と日本語能力向上のための講座の大学・企業等の関係機関・団体との共同開設事業
■特徴的な活動
- ナムディン日本語日本文化学院における取組をベースに、県内外・ベトナム内外で様々な取組を行うことを目指すもの
- ナムディン省は、2021年9月に農業高等学校を開校予定であり、ナムディン日本語日本文化学院も積極的に対応することとしており、当協会もサポートを行う予定
■ 役員等名簿
◎ 代表理事 | |
神 田 嘉 延 (霧島市) |
ナムディン日本語日本文化学院理事長 ナムディン省政府顧問 鹿児島大学名誉教授 |
◎ 専務理事 | |
灰 床 義 博 | 黎明会会長 (元)鹿児島県黎明館館長 |
◎ 理事 | |
前 田 幸 一 | 濱島印刷株式会社代表取締役 |
◎ 監事 | |
笹 川 理 子 | 弁護士法人笹川法律事務所弁護士 (元)鹿児島県弁護士会会長 |
◎ 評議員 | |
壽 福 一 隆 | 株式会社壽福産業代表取締役 |
上田平 孝 也 | 株式会社南光代表取締役 |
今給黎 正 己 | トータル・ソフトウェア株式会社代表取締役 |
山 田 一 久 (宮崎県都城市) |
社会福祉法人スマイリング・パーク理事長 |
四 位 廣 文 (宮崎県小林市) |
農業生産法人四位農園会長 |
肥 後 隆 志 (南大隅町) |
農事組合法人ねじめ農園代表理事 鹿児島県農業法人協会会長 |
佐 藤 広 明 | 行政書士佐藤広明事務所 |
※ 氏名の下段の( )内は,鹿児島市以外に居住の役員等の居住市町